中国料理・広東料理|聘珍樓(へいちんろう)

2020年 冬の薬膳セミナー

現代の未病にアプローチ
冬の薬膳セミナー

とうかじゅせつ
冬華寿雪
-冷えと血流-

 年が明けて、2020年1月。一年で一番冷え込む時期の開催となります。
 今回のテーマは、「冷えと血流」。最近の「冷え」は、暖房設完備されているのに冷える、というもので、中でも低体温と末梢循環不良が代表です。未病の温床になる現代の「冷え」について中医食養生のメソッドをお伝えいたします。
 このテーマに合わせて、スペシャリテも「蝦夷鹿と南棗の煮込み」、スパイス使いが巧みな「スズキの水煮」などの特別考案メニューが初登場。烏骨鶏の壺蒸しスープには、フカヒレ、ナマコ、紅参、龍眼などが。コラーゲンも濃密で、体の内側へ冬枯れに対抗できる潤いを届けます。
 この日のために西崎総料理長は、黒コショウのきいた腸詰を自家製にして時間をかけて熟成させている最中。当日はポウチャイファンでお召し上がり頂きます。
 より皆様の「未病ケア」に役立てて頂けるよう、おいしさが薬になる聘珍樓の薬膳を体験くださいませ。
体へ響くスペシャリテの数々、聘珍樓西崎総料理長が仕立てる味わい、そして極上食材(すなわちスーパー薬膳食材)をたくさん組み込んだほかでは体験できない贅沢&健康コースをいただくと、新年の開運力も高まりそうです。

セミナー講師:大田ゆう子(国際中医薬膳師・国際中医師)

お一人様 12,000円(税・サービス料・お料理・セミナー代込)

聘珍薬膳茶
海峡サーモン、鮑の冷菜
フカヒレ、烏骨鶏、ナマコの壷蒸しスープ
スズキの水煮
蝦夷鹿肉と南棗の煮込み
自家製腸詰のポウチャイファン
紅香麗茶のゼリー カシスソース
チョコレート マーライコウ

溜池山王聘珍樓
TEL:03-3593-7322
1/11(土)12:00~《昼の部》終了
1/11(土)18:00~《夜の部》終了
1/25(土)12:00~終了
聘珍樓横濱本店
TEL:045-681-3001
1/15(水)12:00~終了
1/16(木)12:00~終了
大阪聘珍樓
TEL:06-6345-5022
1/22(水)12:00~終了
※参加ご希望の方はご予約をお願い致します。

聘珍樓の薬膳

malmaga_s

聘珍樓の薬膳

PAGETOP
Copyright © 株式会社聘珍樓 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.