「蛋黄豆沙大月餅(塩漬卵黄入 黒あん月餅)」、「蛋黄蓮蓉大月餅(塩漬卵黄入 蓮の実あん月餅)」共、完売いたしました。申し訳ございませんが、また来年、宜しくお願いいたします。
聘珍樓:https://www.heichin.com/
オンラインショップ:https://www.heichin.shop/
聘珍樓の月餅
「中秋月餅」のご紹介
「中秋月餅」は2種類あります。
聘珍樓の月餅の皮は、まず水を一切加えずに、ザラメを丸一日煮詰めて糖蜜を作ります。それを1週間寝かせた後、蜂蜜、白絞油、小麦粉を混ぜてこねたものが、月餅の皮になります。この皮で、北海道産小豆を100%使用し、豆の味がしっかりと感じられるねっとりしたこし餡をくるみ、皮は限界まで薄く形を整え、焼き型に詰めてじっくりと焼き上げます。
香ばしく焼き上がった月餅には「聘珍樓」の刻印が。
中秋節限定のアヒルの卵の黄身の塩漬けが丸ごと一個入った豪華な大サイズです。
広東式の月餅といえば、なんといっても蓮の実あんです。日本ではあまり馴染みのない餡ですが、しっとりと滑らかな食感は蓮の実あんならでは。蓮の実に落花生から取った油とザラメを加えて艶々に練り上げます。蓮の実あんは極薄の皮に包まれて、お月様を模した黄色いアヒルの卵の黄身を真ん中に入れて焼き上げます。ご家族で切り分けて食べられる大サイズ。こちらも中秋限定のお品になります。
「聘珍樓中秋ストーリー」月にまつわる物語
大切な誰かと一緒に、同じ月を見ながら、月餅を分け合って食べる幸せは、中秋ならではのものです。
その人がたとえどんなに遠くにいたとしても、想いは空間や時間をも超えて、気ままに夜空を駆け巡ります。
月の輝く夜には、様々な奇跡があなたを待っていることでしょう。
中秋月餅 商品概要







聘珍樓の月餅(通年販売)のご紹介




